-
家具職人のしごと
いす、テーブル、本だななど、生活に身近な道具である家具。直井さんは、家具ブランド「WOODWORK」の工房で、家具を作っています。家具のデザイン...
-
家の中に風の通り道はどうやってつくるの?
窓を閉めきった部屋の空気は、きれいに見えていても、実は屋外よりも約7倍(※)も汚染されていることがあるそうです。部屋の空気をキレイに保つた...
-
木をたくさん切ったら森がなくなっちゃうの?
木造住宅に欠かせない材木は、木を切って加工して作られます。木の家をたくさん作ったら、日本中の森がなくなってしまわないのでしょうか。林業と...
-
大きな体育館の床や屋根は、どうやって作るの?
横浜市に新たに「横浜武道館」が誕生します。市街地のど真ん中に大きなスポーツ施設を造る難しい工事では、どんな技術が使われたのでしょうか? ...
-
ロボットやVR技術は建築現場でどう役立つの?
高層ビルの建築現場では、すでにロボットやVR技術が大活躍してるって知ってました? 最先端技術を生かした建築現場の様子を、鹿島建設が教えてく...
-
建築家が考える、ずっと愛される公共建築物のつくり方
公共建築の場合、主に「プロポーザル方式」と「コンペ方式」という2種類の選定方法で建築家が選ばれます。「プロポーザル方式」は、建築家の経歴...
-
足がすくむほど高い所にいるあのひと、何してる?
建設現場の高所で作業をする場合、重機を使用したり足場を組んだりするのが一般的だ。しかし、重機や足場を使わないのが特殊高所技術の特徴。写真...
-
道ばたでしゃがんでいるあのひと、何してる?
土地や家などの不動産を売買したり分割するときは、国に報告をしなくてはいけないんだって。その手続きを行うのが土地家屋調査士だ。
-
棒と機械で何かを測るあのひと、何してる?
写真に写っているのは、測量士。2人で「トータルステーション」という距離と角度を正確に測れる機械を使って、河川の堤防を作るための工事現場の位...
-
寒~い氷原に立つあのひと、何してる?
南極は、地球上で人の手が加わっていない唯一の大陸だ。日本やイギリスなど30カ国以上の観測基地があり、日本も「昭和基地」を中心に活動を行って...