小中学生に大人気のキャリア教育読本『おしごと年鑑』発売!

発売日 2022.07.072022.07.07
おしごと年鑑 おしごと年鑑 ご注文はこちらご注文はこちら
『おしごと年鑑 2022』
制作:朝日新聞社 おしごとはくぶつかん編集部
販売 : 朝日新聞出版    ISBN : 978-4021009266
定価:本体2200円(税込)  発売日: 2022年7月7日
体裁:A4オールカラー 328ページ

働くことの深くて広いよろこび 働くことの深くて広いよろこび

ニッポンの働く人たちが
みんなの疑問に
一生懸命答えてくれました。

茂木健一郎さんの顔 茂木健一郎さんの顔

おしごと年鑑 おしごと年鑑

子どもたちにとっての身近な質問に、
110社超の企業や団体がズバリ回答。
日本を代表する企業の仕事が、豊富な図版と
かわいいイラスト、わかりやすい文章で
楽しく学べます。
子どもたちの憧れの仕事をし
ている先輩たちも登場。
これ一冊で、ワクワク
しながら社会や経済のしくみが理解でき、
将来への夢も育てます。

ロボットがセキュリティをする時代ってホント? ワクチンはどうやって開発するの? 有機野菜ってどんな野菜? ロボットがセキュリティをする時代ってホント? ワクチンはどうやって開発するの? 有機野菜ってどんな野菜?

気になる内容を動画で紹介! 気になる内容を動画で紹介!

いろんな「おしごと」に出会える!楽しいコーナーが満載! いろんな「おしごと」に出会える!楽しいコーナーが満載!

大人になると何が変わるの? ~2022年4月、18歳成人がスタート~ 大人になると何が変わるの? ~2022年4月、18歳成人がスタート~
末風船 末風船

大人になると何が変わるの?
~2022年4月、18歳成人がスタート~

2022年春に成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。18歳からできるようになったことや注意すべきこと、大人たちを守るおしごとなどを、おしはくキャラクターたちがマンガで紹介します!

末風船 末風船

会社ってなんだろう?

みんなは将来働くときのこと、考えたことはあるかな? 大人たちの多くが働く会社とは何か、働くことにまつわるあれこれについて、わかりやすく解説するよ!

会社ってなんだろう? 会社ってなんだろう?
人類の未来を変える SDGsってなに? 人類の未来を変える SDGsってなに?
末風船 末風船

人類の未来を変える SDGsってなに?

貧困や不平等、環境破壊など、深刻化する人類の課題を地球規模で解決するための取り組み、SDGs。ここではさまざまな企業が実施しているSDGsの活動を紹介します。

末風船 末風船

現在しごと中 あの人は何をしているの?

壁に突起物を取り付けているあの人、岩山を歩いているあの人。みんな何をしているの? 知っていそうで知らないおしごとの世界を探検!

現在しごと中 あの人は何をしているの? 現在しごと中 あの人は何をしているの?
探検!学べるウェブサイト 探検!学べるウェブサイト
末風船 末風船

探検!学べるウェブサイト

パソコンやタブレットでおしごとについて楽しく学べる企業・団体のウェブサイトをピックアップしました。バーチャル工場見学や創業者の足跡など、貴重な情報が盛りだくさん!

末風船 末風船

その道のプロに聞く わたしのしごと道

憧れのあの職業につく人々に、突撃インタビュー! さまざまな悩みや挫折を乗り越えて働く人々の姿を見ることで、夢がぐっと身近に感じられますよ。

その道のプロに聞く わたしのしごと道 その道のプロに聞く わたしのしごと道