-
日本語教師のしごと
おもに外国人に日本語を教える仕事です。日本語学校で教えるには、「日本語教育能力検定試験」に合格する、養成講座を修了する、などの要件のうち...
-
過酷なグレートジャーニーをやめなかった理由とは
探検をしたいというよりは、海外に行きたかったんです。当時は海外に行くのはとても難しくて、登山など「学術探検隊」として文部省(当時)に申請...
-
商社の仕事が社会問題の解決に役立つこともあるって?
商社はお客様のニーズに合ったモノやサービスを提供するのが仕事。その仕事が社会問題の解決に役立つことがあります。どんな例があるのでしょう?...
-
海上で多国籍の人とチームを組むあのひと、何してる?
石油や天然ガスは、自動車や暖房機器、コンロなどの燃料として、また電気をつくるため、生活になくてはならないものだね。そんなエネルギー資源は...
-
紛争なき世界を目指して、国々をめぐり支援する
JCCPが現在活動しているのは、南スーダン、ケニア、ソマリア、トルコ(シリア・イラク難民支援)など、主にアフリカ、中東の国々です。こうした国...
-
寒~い氷原に立つあのひと、何してる?
南極は、地球上で人の手が加わっていない唯一の大陸だ。日本やイギリスなど30カ国以上の観測基地があり、日本も「昭和基地」を中心に活動を行って...
-
新たなエンタメを創るダンスイッシュ・パフォーマー
始めた当時は「ダンス」で頑張っていましたが、披露する場はダンス好きが集まる場ではなく、一般の人がほとんど。当時としてはダンスもそこそこの...