温かいものは温かいまま保温でき、冷たいものは冷たいまま保冷できる魔法びんは、水筒などによく使われています。なぜそのようなことが可能なのか、世界的な魔法びんメーカーのサーモスに聞いてみました。
- 魔法びんの仕事
- 商品開発の仕事
- 環境にやさしい仕事
2つの魔法で熱が伝わるのを防ぐから。
魔法びんが温度を保てるのには秘密があります。魔法びんの中は内びんと外びんの2つでできていて、その間が「真空」になっています。熱が空気を通して伝わることを「熱の伝導」と言います。魔法びんは内びんと外びんの間が「真空」になっているので、空気がなく、熱の伝導を防ぎます。
熱には「真空」でも防げない「放射熱(輻射熱)」というものもあります。宇宙は「真空」なのに、太陽の熱が地球に届くのと同じです。それを防ぐために、内びんのまわりに金属箔を貼り付けることで、鏡のような効果で熱をはね返します。このような構造で魔法びんは長時間の保温や保冷ができるのです。
熱を逃がさない魔法びん構造の秘密
空気のない「真空」状態で熱を遮断できるよ
熱は、金属や水、空気などの物質を伝わって移動する性質があります。内びんと外びんの二重構造にして、間を「真空」にすることで熱の伝導を防いでいます。もし「真空」でなければ、空気を通して熱が伝わってしまい外へ逃げてしまいます。
「真空」状態でも防げない放射熱は、太陽による自然な暖かさや、ストーブの熱などと同じです。これを防ぐために、内びんのまわりに金属箔を貼り付けます。これによって熱を反射させて放射熱を防ぎます。
魔法びんの構造はいろいろなものに使われているよ
スポーツ時などの水分補給に素早く飲める保冷専用ボトルは子どもにも大人気。
冷たさや温かさをキープできるタンブラーは、家庭での利用も増えています。
テーブルなどに置けるので家の中や飲食店などで利用されることの多いポット型。
お弁当に温かいスープを楽しめるスープジャーが人気。ランチタイムの新しい習慣。
水筒だけでなく、いろんなアイテムがあるんだね!
魔法びんはリサイクルできる
サーモスでは他社製品も含むステンレス製魔法びん構造の「ボトル」「タンブラー・カップ」「スープジャー」を回収し、再資源化するサービスを行っています。回収された製品は、さまざまな製品に生まれ変わります。
※回収サービスは、サーモス直営店の二子玉川ライズ店(東京都)、阪急西宮ガーデンズ店(兵庫県) など計8店舗で行っています(2024年2月現在)。
マイボトルで海を守る
ペットボトルなどのプラスチックゴミによる海の汚染が問題になっています。プラスチックのゴミが400年以上も海に漂ったり、細かくなったマイクロプラスチックを魚が餌と間違えて食べてしまったりという事態がおきています。自宅から飲み物を水筒に入れて持ち歩くことで、ペットボトルの消費を減らし、海を守ることができます。
エネルギーを使わず地球にやさしい
サーモス株式会社 社長室 ブランド戦略課
広報グループ 神林由香さん
サーモスは、世界で初めて高真空ステンレス製魔法びんを製品化しました。今では120カ国以上で、製品が使われています。魔法びんは、保温・保冷のために電気やガスなどのエネルギーを使わない地球にやさしいアイテムです。そのため魔法びんを使えば、暑い日でも冷たい飲み物を、そして寒い日でも温かいスープをおいしく楽しむことができます。
また、自宅から飲み物やお弁当を持っていけば、ペットボトルやプラスチック容器などのごみの削減にもつながります。いつもの生活にひと手間を加えるだけで、地球や環境への負担を軽減することができるのです。サーモスはこれからも環境にやさしいサステナブルな社会の実現に向けて努力していきます。
自宅から飲み物やお弁当を持って行けば、ごみの削減につながります。