非常時に発電もできるディーゼルエンジンって何?

おしごと年鑑 社会の土台を支えるお仕事 2022年度
三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社

エンジンの仕組みを知っていますか? エンジンはものを動かす力を生むだけでなく、発電にも使われます。日本有数の発電用などのエンジンを開発・製造する会社に聞きました。

  • エンジン開発の仕事
  • 発電システムの仕事
  • 環境を守る仕事

燃料をもとに動力を生み出すのがエンジン。
ディーゼルエンジンは、燃料に軽油などを使っているよ。

ディーゼルエンジンって、どんなエンジン?

自動車や船舶になくてはならないエンジン。その原型は今から150年近く前にできました。1886年にドイツでガソリン自動車第1号が誕生、20世紀に入ると量産化が一気に進み、エンジンが交通機関や産業の歴史を大きく変えていきました。
日本の自動車用エンジンはガソリンを使っていることが多いですが、ディーゼルエンジンは、軽油、重油などを燃料にします。その特徴は、燃費の良さと頑丈さ。燃費とは一定の燃料で走れる距離のことで、燃費が良いほど同じ燃料の量で長距離を走れるということです。

ルドルフ・ディーゼル

ディーゼルエンジンの生みの親、ルドルフ・ディーゼル(ドイツ)

ディーゼルエンジン

ガソリンエンジンは空気と霧状のガソリンを混ぜたところに点火プラグで火花を飛ばして点火します。ディーゼルエンジンは空気を圧縮すると熱くなることを利用して、圧縮して熱くなった空気に燃料を噴射して自己着火させます。

ディーゼルエンジンの仕組み

エンジンの4行程

エンジンは燃料を燃やし、下の4つの行程を経て動力を生みます。

エンジンの4行程、吸入・圧縮・膨張(着火)・排気
エンジンの動きを動画でチェック!
エンジン
レシプロ運動とは?

エンジンはピストンが上下に動くことによってクランクを回転させています。この動きをレシプロ運動といいます。皆さんが自転車を漕ぐときもいっしょ。足を上下に動かすことでペダルを回転させるのと似た原理です。

自転車を漕ぐイラスト

上下運動を回転運動に変える

こんな乗り物を動かしているよ!

フォークリフト

フォークリフト

ショベルカー

ショベルカー

トラック

トラック

漁船

漁船

ディーゼルエンジンは、発電にも使われる!

エンジンは、はたらく車などを動かすだけではありません。発電機と組み合わせることで、電力も生み出します。思わぬ停電が起きたときに困る施設はたくさんあります。また、送電線をひけない山奥での工事にも電力は必要です。暮らしのさまざまな場で、ディーゼルエンジン発電機が活躍しています。

発電機
カバー

◀︎騒音を抑えるためコンテナのようなカバーで覆うことも

こんなところで活躍しているよ!

工場

病院

商業施設

建設現場

他にも、ビル、地下街、高層マンション、ホテル、学校、体育館、放送局、水処理場、遊園地、ダム、トンネル、空港などたくさん。

大切なデータを守った話
停電のピンチ

ネットワーク機器を集めたデータセンターでは、日々、膨大な情報を管理しています。もしも災害で電力停止に襲われたら!? そんな非常時もエンジン発電機があれば安心です。2018年に北海道で大地震が起き道内全域が停電に見舞われたときも、エンジン発電機が動きデータを無事に守ることができました。

山や島の電力もエンジンにお任せ!

山

エンジン発電機は、設置しやすいことも利点です。電気やガスを届けるのが難しい離島であっても、ディーゼルエンジン発電機を導入すれば電気のある快適な暮らしができます。三菱重工が作ったエンジン発電機は国内だけでなく、東南アジアなど海外でも利用されています。

エンジンがみんなの暮らしを支えているのね!

ユイ

エンジン、太陽光、蓄電池…環境のために「3つの力」を結集!

未来に向けて、再生可能エネルギーへの期待が高まっています。ところが、再生可能エネルギーである太陽光発電は天候によって電力の供給量が不安定になりがち。そこで、電力が足りなくなったらエンジン発電機が補い、電力が余ったら蓄電池に貯めるという「トリプルハイブリッドシステム」が開発されました。3電源を組み合わせた新システムは、再生可能エネルギーを最大限に有効活用できるシステムの1つとして期待されています。

3種の電源をミックスさせたトリプルハイブリッドシステム「イブロックス」

3種の電源をミックスさせたトリプルハイブリッドシステム「イブロックス」

動画でチェック!
SDGs7のロゴ

ガソリンや軽油など炭素を含む燃料は、燃えたときに地球温暖化の原因の1つである二酸化炭素が発生しますが、そうでない水素も燃料になります。世界的な流れが「脱炭素」に向かうなか、水素エンジンの実用化に向けて研究が進んでいます。みんなが大人になる頃には水素エネルギーが普及しているかも!

エンジン発電機の備えがあれば非常時でも安心です

答えてくれた人

三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社
エンジン・エナジー事業部 技術部 発電システム設計課 中村 萌さん

私の仕事は日々開発している新しい技術を使って、人々が安心した生活を送ることができるようにすることです。それは、私たちがつくっているエンジン発電機は様々な自然災害が起きたときに皆さんを守るための技術の1つだからです。エンジン発電機の備えがあるということでいろいろな人たちが安心して遊んだりお仕事をしたりできていれば、とてもうれしいです。エンジン発電機は普段あまり目にすることはありませんが、実は皆さんの生活と安心を支えている「縁の下の力持ち」なんです!

エンジン発電機は安心を支える「縁の下の力持ち」なんです!

答えてくれた人