病院の食事は普通の食事と何が違うの?

おしごと年鑑 身近な生活につながるお仕事 2022年度
日清医療食品株式会社

病院や介護施設の食事には、健康な人とは違う配慮が必要です。どんなところに気をつけなければならないのでしょうか。日清医療食品に聞いてみました。

  • 管理栄養士の仕事
  • 医療に関わる仕事
  • 料理に関わる仕事

病院でとる食事は、治療の一環。医師などと管理栄養士が連携して、患者さんに最適なメニューを用意するよ。

病院の食事には様々な工夫が

病院の食事は、ただ栄養があればいいというものではありません。患者さんによっては、食べてはいけない成分があったり、消化の良いものしか食べられなかったりする人もいます。だから、プロの管理栄養士が、医師などと連携して患者さんにあった献立を考えています。

病院の食事

食事箋(しょくじせん)

医師は薬を出すとき、薬剤師に処方箋という指示書を出します。食事箋は、食事の処方箋。患者さんの食事について、栄養士に必要な情報を知らせます。

医師の指示(食事箋)に沿いつつ、患者さんの好みや背景も考えながら、私たち管理栄養士が献立を考えます。

食事箋

成分やカロリーの調整

塩分やカロリーなど、病気の人には取りすぎるとよくないものもあるよ。控えめに、でも味を損なわないように。

食べやすさ

歯が悪くなったり、かむ力やのみ込む力が弱くなったりした人には、食べやすく加工したり、ムース状にしたりするよ。

おいしさ・楽しさ

食事は一日の楽しみのひとつ。おいしく、飽きのこない献立を考えるよ。見た目の楽しさも、重要な要素!

特別なメニュー

管理栄養士って、どんな人?

栄養士や管理栄養士は、食のスペシャリスト。人の体や栄養についての深い知識を持ち、献立を考えたり栄養素の計算をしたり、食事や栄養についてのアドバイスをしたりします。管理栄養士は、健康な人に加えて、病気の人や特別な配慮が必要な人も対象にします。

管理栄養士

管理栄養士になるには

管理栄養士になるには、まず、大学や専門学校で管理栄養士になるための専門課程を勉強し、卒業することが必要です。さらに、管理栄養士国家試験に合格し、厚生労働大臣の免許を受けなければなりません。

病院の中でも「日曜日の外食気分」が味わえる

体の具合が悪くても、日常のちょっとした幸せ気分は大切にしたいもの。そうした患者さんたちの気持ちに応えるために、日清医療食品では、大人気の外食産業と協力して、牛丼やハンバーガー、カレーライスといった「日曜日の外食気分」が味わえるメニューも用意しています。食べやすさや栄養バランスに配慮しつつ、楽しい休日気分も味わえるコラボレーションメニューですよ。

病院のキッチンで調理や盛り付けをして、
患者さんに提供しているんだよ。

  • 塩分を少なくした牛丼や、お年寄りがかんだりのみ込んだりしやすいように加工した牛丼があるよ。
    病院などでも安心して食べられます。

    牛丼

    株式会社吉野家

  • パンはお年寄りでも食べやすいようにやわらかくし、塩分もひかえめの特別に作られたハンバーガー!
    お肉が食べられない人には大豆でつくったパテもあるよ。

    ハンバーガー

    株式会社モスフードサービス

  • 普通のカレーとちがって塩分をおさえ、野菜の甘味を生かしています。
    お年寄りにも食べやすいと評判だよ!

    カレー

    株式会社壱番屋

食器にも注目!!

「日曜気分」を味わうには「お店にいる気分」を演出する見た目も大事! 牛丼の丼やお皿など、器も見た瞬間「あっ、お店と同じ!」と思えるデザインに。実際の店舗で食べているかのような器の質感や見栄えにこだわりました。

まるでお店にいるみたい!

器開発:株式会社エフピコ

まるでお店にいるみたい!

短冊切り

年をとると、かむ・のみ込むことが上手にできなくなります。食べ物を小さく刻んでしまうとうまく口の中でかたまりにできず、むせる原因となって危険です。人参などの野菜は乱切りより短冊切りにした方が、お年寄りには喜ばれますよ。

病院でも、食べる幸せを味わっていただくために

答えてくれた人

日清医療食品株式会社 総務部広報課 和賀結香さん

日清医療食品は、日本中たくさんの施設に食事を届ける、業界最大手の企業です。私たちが提供するお食事を召し上がるのは、お年寄りや病気の方など、かんだり、のみ込んだりすることが困難だったり、食べてはいけない成分があったりする方ばかり。それでもきちんと栄養がとれるだけでなく、食べることの幸せを感じていただけたらと思い、献立や調理の方法を日々研究しています。医療や福祉の仕事がしたい人、お料理が好きな人にぴったりのお仕事です。

みんなの体は食べたものでできています。そのサポートを私たちはしています。

答えてくれた人