iPS細胞でどんなことができるの?

おしごと年鑑 未来を生み出す科学技術のお仕事 2023年度
大日本住友製薬株式会社

山中伸弥先生のノーベル賞受賞で誰もが知る言葉となった「iPS細胞」。でもiPS細胞っていったい何? どんなことができるの? 住友ファーマに教えてもらいました。

  • 研究・実験の仕事
  • 薬をつくる仕事
  • 医療に関わる仕事

けがや病気で傷ついた体の一部を再生させたり、新しい薬を創るのに役立てたりできるんだよ。

私たちの体は「細胞」でできているよ

私たちの体は、「細胞」という小さな小さな粒が、37兆個も組み合わさってできています。細胞は、体のさまざまな部分によって働きや形が違います。

私たちの体
❶骨の細胞
骨の細胞
❷筋肉の細胞
筋肉の細胞
❸心臓の細胞
心臓の細胞
❹肝臓の細胞
肝臓の細胞
❺皮膚の細胞
皮膚の細胞
❻神経の細胞
神経の細胞
❼胃の細胞
胃の細胞
❽血液の細胞
血液の細胞

iPS細胞は、いろんな細胞になれる万能な細胞

通常の細胞は、成長するとそれぞれ役割をもった細胞に変身します。一度役割をもった細胞になってしまったら、別の役割をもった細胞にはなれません。

通常の細胞

iPS細胞は、一度役割をもつ細胞になった細胞を、別の役割をもつ細胞になれる性質をもつ状態に戻した細胞です。

ips細胞

iPS細胞で困難だったケガや病気の治療に挑戦

iPS 細胞は、ケガや病気の治療に、どんなふうに役立つのでしょうか。例えば、こんな方法が研究されているんですよ。

bg

iPS細胞で失われた細胞を再生させる

これまで、ケガや病気で体の組織が失われてしまったら、その組織を取り戻すには、他の誰かから組織をもらって移植することしかできませんでした。しかし、人の体には他の人からもらった組織を敵だとみなして攻撃する機能(免疫機能)があるので、移植がうまくいかないこともありました。

免疫機能

iPS細胞を使えば、自分の皮膚などから他の組織をつくることができるので、他の人から組織をもらわなくても、自分自身の組織をつくることができるようになります。自分の組織であれば免疫機能に攻撃されることもないので、移植はうまくいくようになると考えられます。

ips細胞

iPS細胞を利用して創る

iPS細胞にできるのは、移植のための組織をつくることだけではありません。患者さん由来のiPS細胞を利用して病気になった細胞をたくさん複製したり、他の生き物の中で病気の環境を再現したりして、病気の治療法を探すための研究に生かすこともできます。
これまで治療法が見つからなかった病気の薬が、iPS細胞を使った新しい研究のおかげで、見つかる可能性が高くなってきています。

ips細胞を使った研究

治せなかった病気が治せるように。新技術で人々の未来を切り開きます

答えてくれた人

住友ファーマ株式会社 再生・細胞医薬神戸センター
iPS細胞創薬グループ 満智秋さん

世の中には原因がわかっておらず、また治療法もない病気に苦しんでいる患者さんやご家族がたくさんおられます。一般的に新しい薬の開発には10年以上もの年月がかかるうえ、成功確率はわずか3 万分の1と、とても難しいのですが、iPS細胞創薬は、今まで治らなかった病気の原因を突き止め、治療薬を開発することができると世界中の人から期待されています。このまま順調に研究が進めば、「もう、病気は怖くない」と言える時代が近い将来やってくるかもしれません。
一日も早く患者さんやご家族の笑顔を取り戻したいという思いから、私たちは日々iPS細胞創薬に挑戦し続けています。

病気で苦しんでいる人々を助けたいと思っている皆さんも、私たちと一緒に新しい薬を創り出しませんか?

答えてくれた人