ホーム > お知らせ > 『おしごと年鑑2025』発行のお知らせ
2025.06.18

『おしごと年鑑2025』発行のお知らせ

朝日学生新聞社と朝日新聞社は2025年6月、キャリア教育教材『おしごと年鑑2025』を発行しました。全国の小・中学校約3万校に1冊ずつ寄贈します。

6月25日(水)から各学校のキャリア教育ご担当者様に宛てて順次発送します(到着日は地域により異なります)。年鑑に同梱の案内状に、追加寄贈についても記しております。学校の授業や、学級文庫・図書室の蔵書にぜひご活用ください。

「おしごと年鑑2025」の表紙画像

10周年を迎え、115社のおしごとを紹介!


発刊以来10冊目となる2025年版には、115の企業・団体が参加。10年連続掲載社から出題されるスペシャルクイズ大会に始まり、どのページにも暮らしと社会を支えるさまざまなお仕事や働く人々の思いが詰まっています。「お菓子のグミは何からできているの?」「重たいロケットが宇宙まで飛べるのはなぜ?」といった素朴な疑問で始まる誌面構成は、現場の先生方からも「子どもたちの興味・関心を引き出してくれる」と好評です。

いま注目のAIや進路を考える特集など見どころ満載


お仕事との新たな出合いとなる「おしごと診断」や、マンガ「AIで未来のおしごとはどう変わる?」、企業・団体の具体的なSDGsの取り組みがわかる「人類の未来を変えるSDGsってなに?」なども見どころです。また、進路特集として「みんな、仕事をどうやって選んでいるの?」もご用意しました。

電子ブックとタテスクも順次公開


2025年7月から8月末にかけて、タブレットやPCなどの端末でも「おしごと年鑑」を活用できるよう、誌面のPDFを見開きで見られる電子ブック版と、縦スクロール(タテスク)で読める「ウェブ版おしごと年鑑」の2種類を順次公開していきます。書籍とデジタル端末それぞれで、ぜひ「おしごと年鑑」をご活用ください。

TOP