ノベルティ・こども創造館
施設情報
イベント
アクセス
土の体験!土とのふれあいが五感を刺激し、子どもも大人も土の面白さを体験できます!
「ノベルティ」(novelty)とは、瀬戸では"陶磁器製の置物や装飾品"のこと。昭和後期までノベルティを製造していた民間工場として活躍していた施設を改修して、土(粘土)を始めとした創作体験ができる「ノベルティ・こども創造館」が誕生した。瀬戸の産業文化の一つであるノベルティの技術や歴史を感じられる施設で、産業品としてのノベルティの展示もある(ノベルティミュージアム)。
職人さんに教えてもらいながら鋳込みや絵付け等を体験できる「ノベテクたいけん工房」がオススメ(土・日・祝開催。体験は3種類。小学生以上対象。大人の参加も大歓迎。有料200~500円。定員あり。当日受付。開始時刻はプログラムによって異なる。)
幼児にオススメは、つちの性質、色の違いや変化を楽しむプログラムが体験できる「つち★スタジオ」、「つちタッチ工房」、「つち★ラボ」。季節によって内容が変わっていくので、何回来て楽しめる(無料)。
小さなお子さんには木製玩具や絵本のある「プレプレハウス」がオススメ。
汚れても気にならない格好で、タオル持参で出かけよう。
子どもやパパママ、職人、アーティストなど、多くの人が集い交流する場所であり、刺激を受けることで子ども達の創造力と感性を磨ける。
続きを読む続きを閉じる
基本情報
対象年齢 | 就学前、小学低学年、小学高学年 |
---|---|
営業時間 |
10:00~17:00 |
定休日 |
月 月曜日が祝日の場合は翌平日が休館。12月28日~1月4日 |
料金 |
無料
一部有料体験あり(200円~500円) |
駐車場 |
有り(無料) 駐車台数:20 大型車の駐車:不可 館より南へ約150m 団体バス等の駐車については直接お問い合わせください。 |
当日参加 | 可 |
当日 先着順 |
有り |
事前予約 |
不要 |
説明ガイド | 無し |
体験 |
写真撮影:可 工作持ち帰り:不可 実験・体験:有り |
無料特典 |
無し |
その他の施設・設備情報
販売 |
無し |
---|---|
休憩所 |
有り 売店なし。自動販売機あり。 飲食物持ち込み可。 |
バリア フリー |
有り 福祉車両駐車場 エレベーター 貸し出し車椅子 多目的トイレ 授乳室 おむつ替えスペース 子ども用トイレ AED有り |
連絡先
ノベルティ・こども創造館
メールアドレス: | novelty@city.seto.lg.jp |
---|---|
電話番号: | 0561-88-2668 |
FAX番号: | 0561-88-2669 |
運営企業: | 瀬戸市ノベルティ・こども創造館 |
-
車
東海環状自動車道「せと赤津」ICから 車 10分
-
電車
名鉄瀬戸線「尾張瀬戸」駅から 徒歩 15分
-
バス
名鉄バス「瀬戸宮前」から 徒歩 5分
おうちや教室で社会見学に出かけよう!
