• 施設情報 施設情報 施設情報
  • イベント イベント イベント
  • アクセス アクセス アクセス

合掌造りと体験の里

飛騨の里は、合掌造りをはじめとした飛騨の古い民家を移築し、農山村の暮らしや昔から飛騨に伝わる季節の行事を再現している集落博物館です。
敷地内に、飛騨地方の民家など約30棟(国の重要文化財4棟、県重要文化財7棟)を移築保存。白川郷、五箇山のような合掌造りなども手軽に見ることができます。この地域で営まれてきた養蚕、林業などの貴重な民具を保管展示し、一部のものには実際に触れることもできます。
工芸集落では、一位一刀彫、飛騨塗りの実演を行っています。
また、わら細工、機織り、千鳥格子、さしこ細工などの実演見学・体験をすることができます。飛騨の里の向いにある思い出体験館では、さるぼぼ作り、せんべい焼き、小糸焼きの絵付けなどの手作り体験を楽しめます。

続きを読む続きを閉じる

基本情報

対象年齢 就学前、小学低学年、小学高学年、中学生、高校生以上
所要時間 40分
営業時間 08:30~17:00
紅葉や冬期間など、ライトアップを行う日は17:30~21:00も営業
最終入場 16:30
料金 就学前:0円
小学生:200円
中学生:200円
高校生:700円
一般・大学生:700円

団体割引あり、障害者割引あり

駐車場 有り(有料)
駐車台数:250
大型車の駐車:可
普通車 \300・ 大型バス \1,000
当日参加
当日
先着順
無し
事前予約
館内見学は予約不要 見学所要時間30分~40分

1つの体験メニューが10名様以上の団体様の場合は予約が必要。いくつかの体験に分かれていただければ一度に最大200名様まで可能
館内の実演の場所では、個人様で当日参加可能な体験メニューがあり日替わりとなっています。事前にお問い合わせください。
説明ガイド 無し
体験 写真撮影:可
工作持ち帰り:可
実験・体験:有り
無料特典 無し

その他の施設・設備情報

販売 無し
休憩所 有り
屋内休憩所あり(記念メダル、アイスクリーム、飲み物の自動販売機あり)
バリア
フリー
有り
福祉車両駐車場  スロープ  貸し出し車椅子  外国語対応  貸し出しベビーカー  おむつ替えスペース  AED有り  冬期間中は車いすとベビーカーの貸し出しを行っておりません

連絡先

  • 車

    中部縦貫自動車道高山西ICから 車 15分

  • 電車

    電車

    高山駅から 車 10分

高山バスセンターより市内循環バス(さるぼぼバス)にて約10分

自由研究にどうかな

施設ジャンル

興味

目的

団体訪問
大型駐車
事前予約 要 館内見学は予約不要 見学所要時間30分~40分

1つの体験メニューが10名様以上の団体様の場合は予約が必要。いくつかの体験に分かれていただければ一度に最大200名様まで可能
館内の実演の場所では、個人様で当日参加可能な体験メニューがあり日替わりとなっています。事前にお問い合わせください。
説明
ガイド
無し
学習題材 新聞作り  調べ研究  工作