• 施設情報 施設情報 施設情報
  • イベント イベント イベント
  • アクセス アクセス アクセス

※2021年10月1日(金)より再開いたしました

日本の通信技術の礎を築いたNTTグループの研究開発と電気通信の歴史を集大成した施設です。
日本電信電話公社発足以降の半世紀を中心に、NTTグループの電気通信における技術開発の歴史的資産を体系的に展示しています。
1,500点以上にのぼる展示史料や、広い世代の方に楽しんでいただける各種展示を通じて、通信の奥深い歴史に触れてみませんか。

※再開にあたりまして、感染防止対策等のためご客様のご協力をお願いいたします。詳細は以下をご覧ください。
 https://hct.lab.gvm-jp.groupis-ex.ntt/topics/information/i_20210114.html

続きを読む続きを閉じる

基本情報

対象年齢 就学前、小学低学年、小学高学年、中学生、高校生以上
営業時間 10:00~17:00
原則木曜、金曜午後は一般公開のため予約不要(一般公開:13:00~17:00)/団体(10名様以上)の場合は事前予約をお願いいたします。
最終入場 16:30
定休日 土・日
料金 無料
駐車場 無し
大型車の駐車:可
福祉車両および団体貸切バスのみ駐車可能です。スペースに限りがございますので、事前にお問い合わせください。
当日参加
当日
先着順
無し
事前予約
説明ガイド 無し
体験 写真撮影:可
工作持ち帰り:可
実験・体験:無し
無料特典 有り
ご来館記念・アンケート回答のお礼にNTT技術史料館オリジナルのペーパークラフトをお渡ししています。

その他の施設・設備情報

販売 有り
ドリンクの自動販売機がございます。
休憩所 有り
館内に休憩コーナー・ドリンクの自動販売機がございます。
バリア
フリー
有り
福祉車両駐車場  エレベーター  貸し出し車椅子  外国語対応  多目的トイレ  おむつ替えスペース  AED有り  オストメイト用トイレ有り  ・授乳スペース等についてはご相談ください。
・フロアガイド(日・英・中・韓)/館内の案内パネル(日・英)をご用意しています。

連絡先

  • 電車

    電車

    JR中央線 三鷹から バスで10~15分 バス停留所から 徒歩 5分

    西武新宿線 東伏見から 徒歩 15分

■JR中央線 三鷹駅からのアクセス詳細
 ①JR中央線 三鷹駅北口(1番バス乗場)
  「北裏」か「武蔵関」か「田無橋場」行に乗車
   →「武蔵野市役所前」にて下車、徒歩5分
 ②JR中央線 三鷹駅北口(4番バス乗場)
  「NTT武蔵野研究開発センタ」行に乗車
   →「NTT武蔵野研究開発センタ」にて下車
   ※10時~16時は2経路(武蔵野市役所経由、武蔵野住宅経由)で運行

自由研究にどうかな

施設ジャンル

興味

目的

団体訪問
大型駐車
事前予約
説明
ガイド
無し
学習題材 新聞作り  調べ研究  作文  写真集作り  絵日記  工作