大阪府立弥生文化博物館

場所 〒5940083 大阪府和泉市四丁目8番27号

  • 施設情報 施設情報 施設情報
  • イベント イベント イベント
  • アクセス アクセス アクセス

卑弥呼と出会う博物館

大阪府立弥生文化博物館は、弥生文化に関する資料と情報を収集・保管・研究・展示し、弥生文化に広く親しみ、学習していただくことを目的としています。地元の遺跡にとどまらず、弥生文化全般を対象とする全国で唯一の博物館です。
「卑弥呼と出会う博物館」をコンセプトとし、シンボルゾーンでは鏡を掲げる卑弥呼の姿を再現し、20枚の鏡とゆかりの品々を展示しています。
特別展示室では、弥生文化に関するテーマを設定した特別展、企画展などを年に数回開催しています。
また、コンサートやミニギャラリー、ワークショップも定期的に開催しています。

続きを読む続きを閉じる

基本情報

対象年齢 小学低学年、小学高学年、中学生、高校生以上
所要時間 60分
営業時間 09:30~17:00
最終入場 16:30
定休日
月曜日が休日の場合は開館し、翌日が休館
料金 就学前:0円
小学生:0円
中学生:0円
高校生:400円

常設展のみ開催時:一般300円、高・大生200円、65歳以上200円
企画展開催時::一般400円、高・大生300円、65歳以上300円
特別展開催時::一般600円、高・大生400円、65歳以上400円
※中学生以下、障がい者手帳をお持ちの方とその介助者1名様は無料
※20名様以上の団体は2割引き

駐車場 有り(無料)
駐車台数:72
大型車の駐車:可
大型バスでお越しの際は、事前にご連絡いただけますとありがたいです。
当日参加
当日
先着順
無し
事前予約 不要
ワークショップなどにつきましては、事前予約制のメニューもあります。
説明ガイド 有り(無料)
体験 写真撮影:一部可
工作持ち帰り:可
実験・体験:有り
無料特典 無し

その他の施設・設備情報

販売 有り
ミュージアムショップでは、弥生時代や展示関連の書籍のほか、勾玉作りキットや古代米などの各種グッズも販売しています。
休憩所 有り
館内での飲食はご遠慮願っております。
バリア
フリー
有り
福祉車両駐車場  スロープ  エレベーター  貸し出し車椅子  点字対応  外国語対応  多目的トイレ  貸し出しベビーカー  授乳室  おむつ替えスペース  AED有り 

連絡先

  • 電車

    電車

    JR阪和線 信太山駅から 徒歩 10分

    南海本線 松ノ浜駅から 徒歩 30分

  • その他

    その他

    阪神高速堺線堺ICから 車 20分

    阪神高速湾岸線助松ICから 車 10分

自由研究にどうかな

施設ジャンル

興味

目的

団体訪問
大型駐車
事前予約 不要 ワークショップなどにつきましては、事前予約制のメニューもあります。
説明
ガイド
有り(無料)
学習題材 調べ研究