- 施設区分
- 博物館・ミュージアム
ひめゆり平和祈念資料館
- 所 在 地
- 〒9010344 沖縄県糸満市字伊原671-1
- 電話番号
- 098ー997ー2100
- 対象年齢
- 小学低学年、小学高学年、中学生、高校生以上
- 料 金
- 有料
- 所要時間
- 30分
- 駐 車 場
- 有り(無料)
- 営業時間
- 09:00~17:25
- 大型駐車
- 可
- 最終入場
- 17:00
- 定 休 日
- --
- ひめゆり平和祈念資料館の概要
- ひめゆり学徒隊の戦争体験を伝えるため、ひめゆりの塔そばに設立しました。
沖縄戦を体験した、ひめゆり学徒隊の生存者が中心となって展示作りを行いました。ひめゆりの塔そばにある、伊原第三外科壕という自然洞窟(ガマ)と沖縄陸軍病院壕の実物大模型、生存者の証言映像と手記、実際に壕から収集された学用品などを通して、ひめゆり学徒隊の戦争を知り、学び、戦争や平和について考えることのできるミュージアムです。
ひめゆり学徒隊生存者が展示室内で説明をすることもあります。説明員(資料館職員)も展示室におり、来館者のさまざまな質問におこたえしています。
団体でご来館の際には「平和講話」(約45分)や証言映像「平和への祈り」や「アニメ ひめゆり」などの映像作品の視聴(約30分)も可能です。展示の見学とあわせて、ひめゆり学徒隊の体験や思いが伝わると好評です。事前予約制となりますので、お問い合わせ下さい。
- 開催イベント情報
- ひめゆり学徒隊の引率教師たち
施設案内
- 概要
- 料金
- 営業時間
- 体験
- 特典・無料お土産
概要
- 対象年齢
- 小学低学年、小学高学年、中学生、高校生以上
- 団体訪問
- 可
- 団体人数
- 0人
- 所要時間
- 30分
- 当日参加
- 可
- 当日先着順
- 無し
- 事前予約
- 不要
団体20名様以上での見学の場合は、なるべくご予約下さい。お電話、もしくは当館公式HP(http://www.himeyuri.or.jp/)内の団体申し込みよりお願い致します。
- 説明ガイド
- 有り(無料)
料金
- 無料
- 有料
- 就学前
- 0円
- 小学生
- 110円
- 中学生
- 110円
- 高校生
- 210円
- 一般・大学生
- 310円
団体20名以上一括 大人280円、高校生190円、小中学生100円
営業時間
- 営業日時
- 09:00~17:25
- 最終入場日時
- 17:00
- 定休日
- --
年中無休。ただし、台風等で路線バスが運休する場合は休館となります。
体験
- 写真撮影
- 不可
- 工作持帰り
- 不可
- 実験・体験
- 無し
特典・無料お土産
- 無し
- 有り
その他施設・設備案内
- 飲食
- 販売
- 休憩所
- バリアフリー
- 駐車場
飲食
- 和食
- 洋食
- 中華
- カフェ
販売
- 無し
- 有り
館出口近くのショップにて、展示の全内容を掲載した『ひめゆり平和祈念資料館 展示・証言』というガイドブックや『絵本 ひめゆり』「アニメ ひめゆり」DVDなどを販売しております。当資料館のピンバッヂや折り鶴再生紙を利用したストラップなども準備しています。
休憩所
- 無し
- 有り
急病の場合等の救護室はございます
バリアフリー
- 無し
- 有り
バリアフリーの種別:
専用の授乳室はありませんが、救護室等の利用が可能です。外国語対応スタッフはおりませんが、展示室内の展示(映像以外)には英語表記が付記されております。外国語リーフレットとして、英語、中国語(繁体字)、韓国語、スペイン語(準備中)をご用意しております。
駐車場
- 無し
- 有り(無料)
- 有り(有料)
- 駐車台数
- 0台
- 大型車の駐車
- 可
周辺のお土産品店の駐車場をご利用いただいております。
交通アクセス
- 飛行機
- 那覇空港から 車 30分
- バス
- ひめゆりの塔前から 徒歩 3分
空港からお車の方が移動は便利です。那覇バスターミナルから89番糸満線に乗車し、糸満バスターミナルで89・107・108に乗り換え、「ひめゆりの塔前」下車となります。1時間30分程度かかります。
自由研究にどうかな
- 新聞作り
- 調べ研究
- 作文
- 写真集作り
- 絵日記
- 工作
業種
- 学術研究
- 教育
興味
- 歴史
目的
- 家族旅行
- 団体
- 見る
連絡先
- ひめゆり平和祈念資料館
- 住所:〒9010344 沖縄県糸満市字伊原671-1
- メールアドレス:himeyuri1@himeyuri.or.jp
- 電話番号:098ー997ー2100
- FAX番号:0989972102
- 運営企業:ひめゆり平和祈念財団