ホーム  > 小・中学生に大人気のキャリア教育読本『おしごと年鑑』発売!

小・中学生に大人気のキャリア教育読本『おしごと年鑑』発売!

発売日 2025年7月7日
Facebook X LINE
おしごと年鑑

『おしごと年鑑 2025』

制作:朝日学生新聞社 おしごとはくぶつかん編集部
販売:朝日新聞出版
ISBN:978-4021009310
定価:本体2,200円(税込)
発売日:2025年7月7日
体裁:A4オールカラー 312ページ

世の中を支える 110社超
企業・団体
が大集合!

ニッポンの働く人たちが
みんなの疑問に一生懸命答えてくれました。

子どもたちにとっての身近な質問に、110社超の企業や団体がズバリ回答。
日本を代表する企業の仕事が、豊富な図版とかわいいイラスト、わかりやすい文章で楽しく学べます。
子どもたちの憧れの仕事をしている先輩たちも登場。
これ一冊で、ワクワクしながら社会や経済のしくみが理解でき、将来への夢も育てます。

おしごと年鑑

動画気になる内容を動画で紹介!

いろんな「おしごと」に出会える!

楽しいコーナーが満載!

ドン・グリーン
ガラポン
おしごと年鑑

AIで未来のおしごとはどう変わる?

巻頭には、特集マンガ「AIで未来のおしごとはどう変わる?」を掲載。
おしはくのキャラクター、ジュン、ミナ、おさるのガラポン、物知りのドン・グリーンと一緒に、AIの進化で「おしごと」はどう変化していくのかを学べるよ!

おしごと年鑑

運命の1社がわかる! おしごと診断

巻頭の「おしごと診断」は、かんたんな質問に答えていくと運命の1社に出会えるお楽しみページです。君の1社はどこかな?

おしごと年鑑

人類の未来を変える SDGsってなに?

貧困や不平等、環境破壊など、深刻化する人類の課題を地球規模で解決するための取り組み、SDGs。ここではさまざまな企業が実施しているSDGsの活動を具体的に紹介します。

おしごと年鑑

おしごと見学

公式サイトおしごとはくぶつかんと連動した「おしごと見学」では、さまざまな企業のキッズサイトや楽しく学べる動画を紹介しています。

おしごと年鑑

紹介します!〇〇のしごと

世の中のさまざまなお仕事を、朝日小学生新聞の記者やライターが密着取材しました。働く人のこれまでの「あゆみ」とともに、紹介します!

Facebook X LINE

TOP