月の土地って、買えるの?

おしごと年鑑 社会の土台を支えるお仕事 2023年度
日本司法書士会連合会

月の土地って、買えるのかな? そもそも土地を自分のものにするって、どういうことなんだろう? 日本司法書士会連合会に聞いてみました。

  • 登記手続きの仕事
  • 資格のいる仕事
  • 法律に関わる仕事

買えません。月の持ち主を証明することは、誰にもできないんだ。

土地を買うと、日本では「登記」をします。これは、国の帳簿に「この土地は自分のものだ」と書き込むこと。登記があって初めて、その土地について、自分の権利を主張することができるのです。
月は、「宇宙条約」という世界各国との約束によって、「どの国も月を所有してはならない」と定められています。月の土地を買ったとしても、どの国もその権利を主張することができないので、登記することはできません。

月

宇宙条約

月その他の天体を含む宇宙空間の探査及び
利用における国家活動を律する原則に
関する条約(宇宙条約)

第2条
月その他の天体を含む宇宙空間は、
主権の主張、使用若しくは占拠又はその他の
いかなる手段によっても国家による
取得の対象とはならない。

ジュン

月の土地が欲しくても、もともと誰のものかがわからなければ、買うことはできないね!

「登記」って何だろう?

物事を、国などが管理する帳簿に書き留めることを「登記」といいます。登記をする帳簿のことを、登記簿といいます。
登記簿には、土地や建物のある場所や面積のほか、持ち主の住所・氏名などが書かれています。しかも一般公開されているので、登記を見れば土地や建物が誰のものなのかがすぐわかるのです。
土地や建物だけでなく、船や会社も、登記の対象になります。
登記簿を管理するのは「法務局」という役所です。法務局は全国を8つに分けたブロックにひとつずつあり、さらにその下に、地方法務局があります。
法務局で手数料を払えば、誰でも登記簿の内容が書かれた事項証明書を受け取ることができます。

登記事項証明書

登記事項証明書
出典:法務省 (ウェブサイト)

登記の情報は誰でも見ることができるポン。

ガラポン

この土地や建物は誰のもの!? 登記を見てみよう。

登記された情報を見てみると、その土地や建物が誰のものかがわかります。たとえば、下はインターネットで見ることができる、東京タワーの登記情報。所在地のほか、どんな建物なのかなどが書いてあります。

東京タワー

矢印

東京タワーの登記情報

所在地(地番や家屋番号)さえわかれば、登記を調べることができるんじゃ。

ドン・グリーン
ジュン

あんなに高い建物なのに、実は15階建てなんだ! 不思議な気がするね。

壁がない鉄骨部分は、「建物」とは見なされないんだって!

ミナ

富士山って、だれのもの?

富士山って、だれのもの?

古くから信仰の対象であり、世界遺産にも登録された富士山。その8合目以上は、富士山本宮浅間大社という神社の持ち物です。それ以外は、山梨県と静岡県で半分ずつ所有しています。でも、三者間の境界が決まらず、今のところ登記はなされていません。

登記をするとき、司法書士が活躍します

答えてくれた人

日本司法書士会連合会 副会長
司法書士 伊見真希さん

えんぴつや消しゴムは簡単に売り買いできるけれど、土地や建物はそうはいきません。土地を買おうと思っても、その土地に建物があって、建物の所有者が土地の所有者と違っていたりすると、買った後にその土地を自由に使えません。また、土地などの持ち主が亡くなったら、それを引き継いだ人に「相続登記」をしなければなりませんが、相続登記がなされていない土地を買っても、すぐには買い主の登記はできません。
司法書士は、こうした事情をよく調べて、登記のための手続きをするのが仕事です。法律の知識や手続きの方法について詳しくなければならないので、たくさん勉強をして国家資格を取ることも必要です。
司法書士は登記の他にも裁判や法律相談、法律に関する書類作成、成年後見など、世の中を支える、やり甲斐のある仕事をしているのですよ。

※肩書は2023年5月末現在のものです。

司法書士のバッジには、桐の花がデザインされています。桐の花は、総理大臣の記者会見などでも目にする、日本の政府のマークでもあるんですよ。

日本司法書士連合会 伊見真希さん