- 対象年齢
- 就学前
- 小学低学年
- 小学高学年
- 中学生
- 高校生以上
- 料金
- 有料
- 事前予約
- 不要
- 付帯設備
- 休憩
- 飲食
- 土産
- 販売

養殖真珠誕生の地
ミキモト真珠島は、御木本幸吉が1893年に世界で初めて真珠の養殖に成功した島です。現在島内には、真珠のできる仕組みの紹介や真珠の宝飾コレクションなどを展示する真珠博物館、「真珠王」と呼ばれた御木本幸吉の生涯を紹…
この施設を見る伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス [ 株式会社伊勢夫婦岩パラダイス ]
- 対象年齢
- 就学前
- 小学低学年
- 小学高学年
- 中学生
- 高校生以上
- 料金
- 有料
- 事前予約
- 不要
- 付帯設備
- 休憩
- 飲食
- 土産
- 販売

パワースポットとして人気の夫婦岩がある伊勢二見のふれあい水族館、通称「伊勢シーパラダイス」。
50年の歴史をもつ距離感ゼロで行われる「柵無しふれあいショー」が大人気。
「セイウチ」「トド」「アシカ」…
- 対象年齢
- 就学前
- 小学低学年
- 小学高学年
- 中学生
- 高校生以上
- 料金
- 有料
- 事前予約
- 不要
- 付帯設備
- 休憩
- 飲食
- 土産
- 販売

めぐり逢ういのちの不思議
伊勢志摩サミット開催地『賢島』に建つ大きなマンボウのモニュメントが目印の水族館。 入場ゲートをくぐるとまずは、かわいいペンギンたちがお出迎え。 館内では約450種7000匹の海水や淡水域で暮らす仲間たちに出会え…
この施設を見る- 対象年齢
- 就学前
- 小学低学年
- 小学高学年
- 中学生
- 高校生以上
- 料金
- 有料
- 事前予約
- 不要
- 付帯設備
- 休憩
- 飲食
- 土産
- 販売

飼育種類数日本一を誇る日本最大級の水族館。
この施設を見る- 対象年齢
- 就学前
- 小学低学年
- 小学高学年
- 中学生
- 高校生以上
- 料金
- 無料
- 事前予約
- 要
- 付帯設備
- 休憩
- 飲食
- 土産
- 販売
鈴鹿墨と伊勢型紙の展示、実演、体験彫
鈴鹿市が全国に誇る「鈴鹿墨」と「伊勢型紙」を紹介し、ひとりでも多くの方々に知っていただき、すぐれた産業を後世に伝えていきたいと念願して開館いたしました。 展示してあります「鈴鹿墨」と「伊勢型紙」は、江戸時代か…
この施設を見る