- 対象年齢
- 就学前
- 小学低学年
- 小学高学年
- 中学生
- 高校生以上
- 料金
- 有料
- 事前予約
- 不要
- 付帯設備
- 休憩
- 飲食
- 土産
- 販売

豊の国・おおいたの歴史と文化 再発見!!
史跡公園・宇佐風土記の丘にあり、宇佐・国東地方の仏教文化を基盤とする大分県の歴史・文化を紹介する博物館。九州最古の木造建築物、国宝富貴寺大堂の創建当時を復元した実物大模型や、迫力ある熊野磨崖仏のレプリカなどは圧…
この施設を見るノベルティ・こども創造館 [ 瀬戸市ノベルティ・こども創造館 ]
- 対象年齢
- 就学前
- 小学低学年
- 小学高学年
- 中学生
- 高校生以上
- 料金
- 無料
- 事前予約
- 不要
- 付帯設備
- 休憩
- 飲食
- 土産
- 販売
土の体験!土とのふれあいが五感を刺激し、子どもも大人も土の面白さを体験できます!
「ノベルティ」(novelty)とは、瀬戸では"陶磁器製の置物や装飾品"のこと。昭和後期までノベルティを製造していた民間工場として活躍していた施設を改修して、土(粘土)を始めとした創作体験が…
この施設を見る- 対象年齢
- 就学前
- 小学低学年
- 小学高学年
- 中学生
- 高校生以上
- 料金
- 有料
- 事前予約
- 不要
- 付帯設備
- 休憩
- 飲食
- 土産
- 販売

九州屈指の清流「番匠川」をテーマに、身近な自然の大切さを伝える淡水魚水族館
大分県佐伯市の中心を流れる番匠川の生き物たちと、個性あふれる外国の熱帯淡水魚を約100種2000匹展示しています。 まるで川をそのまま切り取ったような水槽では、天候により自然光や雨が降り注ぎ、自然に近い環境で…
この施設を見る群馬県立ぐんま昆虫の森 [ 群馬県 ]
- 対象年齢
- 就学前
- 小学低学年
- 小学高学年
- 中学生
- 高校生以上
- 料金
- 有料
- 事前予約
- 不要
- 付帯設備
- 休憩
- 飲食
- 土産
- 販売

自然と遊ぼう、自然に学ぼう、ぐんま昆虫の森
45ヘクタールの敷地に雑木林や棚田、畑、小川などの里山風景を再現。
そこで暮らすチョウやカブトムシをはじめとする様々な昆虫たちを探し、手に取り、その生態をじっくり観察できる体験型施設。今年で開園10周…
- 対象年齢
- 就学前
- 小学低学年
- 小学高学年
- 中学生
- 高校生以上
- 料金
- 無料
- 事前予約
- 要
- 付帯設備
- 休憩
- 飲食
- 土産
- 販売

越前めがねの里は眼鏡産業の歴史や眼鏡の製造工程を学ぶ事が出来ます。また、期間限定で眼鏡の手作り体験も出来きます。直売店では福井の眼鏡を多数取り揃えて販売しています。
この施設を見る梅かまミュージアム U-mei館 [ 株式会社 梅かま ]
- 対象年齢
- 就学前
- 小学低学年
- 小学高学年
- 中学生
- 高校生以上
- 料金
- 無料
- 事前予約
- 要
- 付帯設備
- 休憩
- 飲食
- 土産
- 販売

梅かまミュージアム U-mei館では、かまぼこの歴史や機能性についてビデオや紙芝居などで学ぶことができます。外国からのお客様にも楽しんでいただけるよう、4カ国語の翻訳をモニターに表示し説明を行っております。また…
この施設を見るKawasaki Robostage [ 川崎重工業株式会社 ]
- 対象年齢
- 就学前
- 小学低学年
- 小学高学年
- 中学生
- 高校生以上
- 料金
- 無料
- 事前予約
- 要
- 付帯設備
- 休憩
- 飲食
- 土産
- 販売

川崎重工業による産業用ロボットのショールーム
Kawasaki Robostageは東京・お台場にある川崎重工によるロボットのショールーム。川崎重工が持つロボット分野の最先端の技術とノウハウを、見て・触れて・体感してください。「人とロボットの共存・協調の実…
この施設を見る- 対象年齢
- 就学前
- 小学低学年
- 小学高学年
- 中学生
- 高校生以上
- 料金
- 有料
- 事前予約
- 不要
- 付帯設備
- 休憩
- 飲食
- 土産
- 販売

歴史を、今私たちの手に残された「もの」によって、解き明かす
名古屋市博物館は、名古屋市の人口200万人突破記念事業の一環として、昭和52年(1977)10月1日に開館した歴史系博物館です。名古屋を特徴づける歴史資料を中心に、収集資料は約2万2千件、24万点に達しています…
この施設を見る- 対象年齢
- 就学前
- 小学低学年
- 小学高学年
- 中学生
- 高校生以上
- 料金
- 有料
- 事前予約
- 不要
- 付帯設備
- 休憩
- 飲食
- 土産
- 販売

「マルキン醤油記念館」は、国の登録有形文化財に指定されている大正初期に建てられたしょうゆ工場のひとつを改装し、1987年に開業しました。小豆島の名産品のしょうゆ作りの歴史や、伝統的なしょうゆの製造工程などを展示…
この施設を見る大林組歴史館(ルポンドシエルビル) [ 株式会社大林組 ]
- 対象年齢
- 就学前
- 小学低学年
- 小学高学年
- 中学生
- 高校生以上
- 料金
- 無料
- 事前予約
- 不要
- 付帯設備
- 休憩
- 飲食
- 土産
- 販売

時をつくる こころで創る 大林組歴史館
「大林組歴史館(おおばやしぐみれきしかん)」では、大林組のあゆみ、そして当社がたてたたてものを見ることにより、明治以降100年以上にわたる日本のようすがわかるようになっています。
この施設を見る